忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 10:31 】 |
GWも激走?
こんばんは。昨夜もGWと言うのに、地元の広島の走り屋友達と一緒に走りに行きました。友人の愛車はランエボⅩで、あの車、違反ですよね。2000ccなのにMIVECを搭載していて、低回転からトルクがもりもりと出て、コーナーの進入スピードは、私のシビックの方が速く、コーナーからの立ち上がりで猛烈な加速をみせて、遠くなる…。ランエボⅩは、恐ろしく速い車だと思います。

 しかもですよ、SST搭載で、いわゆるシーケンシャルミッションの様に、シフトダウンの時は、ブリッフィングして、回転数を正確に合わせて、フルスロットルで駆け抜けていく。もう、私には敵いません。何せ、ターボ車ですからね~。ですが、コーナーでは、私の方が速いんですよ。ランエボⅩのお尻をつつくように。

 NAは、NAなりに、高回転の伸びがとても痛快で、ターボ車には味わえない独特なフィーリングを持っています。私はそれが好きなんです。オヤジの走り屋として。

 でも、やっぱり、ランエボⅩは、重い車ですので、コーナーでは、AYCが炸裂しようとも、ブレーキングで、差が付いてしまうんですね。そう、重たいランエボⅩは、コーナーの初期進入時が遅いんです。そこを軽量なシビックタイプRで、お尻をつつく(笑)。でも、みんなクラッシュには気を付けていますんで、80%くらいのペースで走っていますが、白熱する時は、もう、限界を超えてガードレールの餌食になる若者もいます。

 峠では、80%のペースで、サーキットでは120%のペース?で走っていますけど…。何せ、サーキットはエスケープゾーンがあるんで、ちょっとミスをしてもどうにかなりますが、峠では、ワンミスが命取りになりますので、少々怖いですが、峠はサーキットでは味わえないスリル感がありますから、止められません。

 ちなみに、峠なんで民家は皆無で、近所迷惑はしていないつもりですが、たまにパトカーが遊びにきます。ちょっと、検問みたいに。殆どの車は、引っかかりませんが、ドリフト小僧の中には、触媒を切ってる若者もいて、整備不良で切符を切られた人もいましたけどね。

 地元では、若手の警察官が、「いい、遊びをしてるね~」なんて、笑い話もしますよ。警察も鬼ではありません。整備不良などがなければ、すぐに帰っていきますし、ちょっとおとなしくしていれば、また、祭りが再会です。制限速度のルールは守ってはいませんが、大人の遊びとして、勘弁してね。ごめんなさい。

 では、今日はこの辺で。じゃあ、またね。
PR
【2010/05/04 20:47 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<とにかく痩せたい | ホーム | 峠を激走中です!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>
ページランク表示用ブログパーツ E-PageRank